大津市の国宝(建造物) 『石山寺本堂』
| 施設名 | 石山寺本堂 |
| 種別 | 近世以前/寺院 |
| 時代 | 平安後期 |
| 年代 | 永長元、慶長7(礼堂) |
| 西暦 | 1096、1602(礼堂) |
| 構造及び形式等 | 本堂 桁行七間、梁間四間 相の間 桁行一間、梁間七間 礼堂 懸造、桁行九間、梁間四間 本堂及び礼堂 寄棟造、両棟を相の間の屋根でつなぎ礼堂の棟をこえて破風をつくる、総檜皮葺 |
| 指定番号 | 00080 |
| 国宝・重文区分 | 国宝 |
| 重文指定年月日 | 1898.12.28(明治31.12.28) |
| 国宝指定年月日 | 1952.11.22(昭和27.11.22) |
| 所有者名 | 石山寺 |
| 所在地 | 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1-1-1 |
| ℡ | 077-537-0013 |
| FAX | 077-533-0133 |
| メール | - |
| 拝観料 | 500円(30名以上400円) |
| 拝観時間 | 午前8時~午後4時30分(入山は午後4時まで) |
| 休日 | - |
| 駐車場 | 120台 |
| 公式サイト | http://www.ishiyamadera.or.jp/ |
| 公式ブログ | http://www.ishiyamadera.or.jp/blog/ |
| 公式Twitter | - |
| 地図 |
大きな地図で見る |
